朝起きてから
朝起きてから、皆さんは何をしますか❓
洗顔、歯磨き、朝ご飯の支度 etc...
やらなければいけない事、沢山ありませんか❓😓
斯く言う私も、朝はやらなければいけない事が沢山あります。
会社勤めをしているし、独身➕一人暮らしなので
私が何もやらないと、何も起きないし始まりません😢
当たり前と言ったら当たり前の事なのですが....
それがなかなか難しい😓
だったらどうしたらいいか。
早起きの習慣を付けてみる
これだけの事を、改善したら良いことばかりでした。
早起きで何が変わる?
では、早起きで何が変わったのかをお話ししましょう。
改善する前の私は、ギリギリまで寝て、バタバタと家事を済ませ、秒速でスキンケアからメイクアップまで終わらせ、駅まで猛ダッシュしていました😅
ご飯を食べる間もなく、非効率に物事を進めているのがよくわかります。
特に真夏、せっかく綺麗に結った髪は猛ダッシュのせいで乱れ😓
メイクしたはずなのに、汗で洗い流されているではありませんか❗️
これは本当に良くない、ダメすぎる....
一念発起し、今までの自分を改める事にしました。
これが地味にキツかったです。今までのだらしない自分とさよならする事は、並大抵のことではありませんでした。
早起きは三文の徳というけれど...❓
結果から申しますが、私は改善をして良かったと思っています。
朝起きると気持ちがいい!とか、ありきたりな理由ではありません。
答えは、余裕が生まれるです。
大切なのは余裕を持って生活すること。これもまた美容に大切だと気が付きました。
でもなぜなのか?
時間は有限であること。これが大前提にあります。
時間がないから、朝からバタバタしなければいけない。
時間がないから、走って駅まで行かなければいけない。
時間がないから......
これでは、自分にも余裕が持てずにいい事はありません。焦っていると余計にミスをしたりします。何よりも、危ないです。
焦っているばっかりに、交通事故に遭うかもしれない。
時間がないのは、自分の為にならないのです。
時間があるとどうなのか?
焦らないです。余裕を持つ事で、メイクの時間を長く持つ事が出来る様になりました💄
スキンケアを朝からしっかりと行うことで、肌艶にも影響がありました。
もちろん、髪型も凝ったアレンジをする時間も生まれ、朝は会社の近くのカフェでコーヒーを飲みながら読書の時間を得ることも出来ました😊
時間に余裕が生まれると、心にも余裕が生まれるのです。
心に余裕があると、自分にも他人にも優しくなれます。
もちろん、朝ギリギリまで寝るのが悪いと言っているわけではありません。
休息も大切です😌
ですが、早起きを習慣化させる事で得られる物もかなり大きいのです😊
最初は本当に大変です。悪癖は中々治りません。
だけど明日はいつもより5分早く起きてみてください😄
昨日の失敗を今日はしないかもしれません。
些細な事で良いのです。小さな事から始めて、自信を持ちましょう😊
昨日の自分より、今日の自分が好きになると思います✨
私は、朝からバタバタと準備して出掛けていた過去の自分より、
朝から自分が思う完璧に仕上げた姿で出かける私の方が好きです💕
小さな事からコツコツと、
美人は一日にしてならず❗️
美人は作れます✨
今日も最後ま で読んで頂き、ありがとうございました♪